エグリプト おすすめ降臨モンスター5選 (初心者向け)

エグリプト攻略&解説

ダイスケです。

今回は初心者の方に向けてクエスト攻略に役立つ降臨モンスターを5体紹介したいと思います。

降臨モンスターを厳選できる状態の方はこちらの記事を参照してください。

おすすめ降臨アタッカー(物理攻撃編)

おすすめ降臨アタッカー(魔法攻撃編)

ダイスケ
ダイスケ

エグリプトをプレイして1年以上になります。

アリーナのRATEは400000前後です。

おすすめ降臨モンスター5選

2022年7月22日時点で登場している降臨モンスターの中から選びました。

初心者のうちは安定したクリア率でクエストを周回することが重要です。そのため敵からダメージを引き受けてくれる壁役を中心に掲載しています。

降臨モンスターはアクティブスキルを発動できるまでのターン数が長いため、そのままの状態では活躍しづらいです。

ただ壁役はスキル発動よりもダメージを引き受ける役目の方が重要なので、スキル発動までの時間であるCT数を減らさなくても問題ありません。

アタッカーはCT数を減らさないとBOSS WAVEでの活躍は厳しいので、代表的なアタッカーのみ掲載しています。

リザードマン

オススメ第1位は降臨モンスターの中で一番防御力が高い「リザードマン」です。

リザードマンは物理防御、魔法防御ともに上がりやすく、壁役としての総合的なステータスが星4の中で1番高いモンスターとなっています。(壁役はクエストを安定して周回するためには必須で、リザードマンを入手できると攻略がかなり楽になります。)

個体値を厳選したレベル90のリザードマンはイベントクエストの超上級でも活躍できるので、復刻イベントの時には真っ先に入手したいモンスターです。

また降臨クエストの中では攻略が簡単な部類に入るので、通常クエストを全てクリアできた方はリザードマンの超上級にぜひ挑戦してみてください。

欠点はスピードと攻撃力の低さですが、クエストの安定度がグンと上がる点ではオススメNO.1のキャラです。

(復刻イベントが開催されていない時は星3のモンスターで壁役をこなせる4体も紹介しているので、気になった方は下の記事も合わせて読んでみてください。序盤のクエストでは役に立てると思います。)

エグリプト おすすめ星3の壁役モンスター4選 (初心者向け) | WASAFUJI「わさふじ」ブログ

風来坊

オススメ第2位は草属性の壁役「風来坊」です。

風来坊もリザードマンと同じく物理防御、魔法防御ともに上がりやすいモンスターですが、風来坊は特に物理防御が上がりやすくなっています。

手持ちがリザードマンのみだと草属性のクエストで苦戦しやすくなるので、風来坊も入手しておけばクエストでは鉄壁を築くことができるようになります。

欠点はリザードマンと同じくスピードと攻撃力の低さですが、風来坊もそれを十分に上回る壁役としての能力を持っているので、復刻イベント時にはぜひ1体は手に入れておくことをオススメします。

(追記 ヌリカベとの違いについて)

ヌリカベも風来坊と同じく物理防御力が一番上がりやすくなっています。攻撃方法は魔法攻撃となっており、風来坊の物理攻撃とはすみ分けがされています。

ヌリカベの方が素の物理防御は高いですが、パッシブスキルの効果を入れると風来坊の方が物理防御は高くなります。その代わりにヌリカベはパッシブで魔法防御力を上げられるので魔法防御はヌリカベの方が高くなります。

風来坊とヌリカベの違いをまとめると以下になります。

  • 風来坊の攻撃方法は物理。物理防御が高く、魔法防御が低い
  • ヌリカベは魔法攻撃。両防御のバランスはいいが、攻撃力はやや低い

「どちらを狙うべきなのか?」については、CT短縮や個体値の厳選が難しい場合はそこまで大きな差は生まれないので見た目やステータスの好みで選んでも問題ないと思います。

(僕は風来坊をオススメしています。風来坊の方が最大HPがわずかに高く、パッシブスキルで全員の防御力を上げてくれるからです。)

ミートスライム

オススメ第3位は火属性の壁役「ミートスライム」です。

ミートスライムは最大HPと物理防御が高くなりやすいモンスターで、HPの高さを活かしてBOSS WAVEでは「攻撃力の高いモンスターからのダメージを1回余分に受け止めてくれる」ことがあります。

「リザードマン、風来坊、ミートスライム」の3体を育てれば、通常クエストで壁不足に悩むことはなくなります。

ミートスライムは魔法防御力が壁役としては低めなので、敵の攻撃が魔法中心のクエストでは他の壁役も置いて攻撃を分散させましょう。

アータル

オススメ第4位は火属性アタッカーの「アータル」です。

アータルは魔法攻撃力に特化しているモンスターで、降臨モンスターの中でも高い魔法攻撃力を持っています。最大HPも高くなりやすいので、初心者に扱いやすいモンスターです。

CT短縮が難しい場合でも序盤~中盤のクエストや、低レート帯のアリーナ戦では魔法防御が低い相手に高いダメージを与えてくれます。

スピードがやや遅めなのが欠点なので、アリーナ戦では第1パーティーの通常攻撃要員として置くのがオススメです。

スラゴン

オススメ第5位は火属性アタッカーのスラゴンです。

アータルとステータス性能は似ていますが、スラゴンは物理攻撃でダメージを与えます。

スラゴンも降臨モンスターの中では「高い物理攻撃力と最大HPを持っている」ので扱いやすいです。

持ち前の攻撃力で敵に高いダメージを与えてくれるので、攻撃力不足を感じている方にはオススメのモンスターです。

スラゴンについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせて読んでみてください↓↓

エグリプト スラゴンは1体手に入れておくべき | WASAFUJI「わさふじ」ブログ

まとめ

今回のオススメ5体をまとめると以下になります。

  • リザードマン (魔法・物理防御)
  • 風来坊 (物理防御)
  • ミートスライム(最大HP)
  • アータル (魔法アタッカー)
  • スラゴン (物理アタッカー)
ダイスケ
ダイスケ

今回はCT短縮や厳選がまだ難しい方に向けてまとめてみました。

降臨モンスターを上手に使ってクエストを攻略してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました