エグリプト エグリパス購入(サブスク契約)までの流れ ※iphoneユーザー向け

エグリプト攻略&解説

ダイスケです。

この記事ではこれからエグリパスを購入しようとしている人に向けて、実際に僕がエグリパスを契約した時の流れを記述しています。

エグリパスを導入しようと考えている人は参考にしてみてください。

あくまで参考なので実際に契約する際は自己責任でお願いします。

エグリパスを購入しようか検討中の方は次の記事も参考にしてみてください。

ダイスケ
ダイスケ

エグリプトをプレイして3年以上になります。
エグリパスは2024年2月22日に導入しました。

エグリパス購入(サブスク契約)までの流れ

僕が契約した方法はiTunesカード(プリペイド式)を使った方法です。

クレジットカードやキャリア決済、PayPayではないのでご注意ください。

(2024年の年末からPayPayで契約しましたので、PayPayの方法も記述しておきます)

エグリパス購入までの流れは次のとおりでした。

1、iTunesカード残高をApple Accountに入れておく。
※PayPay支払いの場合は「設定」→「画面上部のApple IDをタップ」→「お支払いと配送先」→「お支払い方法を追加」→「PayPay」→「PayPayで認証」→「ユーザー情報の連携」でOKです。

2、画面上部にあるジェムのアイコンか数字を押す。もしくはクエストのパーティー選択でバトルスタートの上にある自動周回スタート(スライムのアイコン)を押す。

3、ジェムのアイコンか数字を押した場合のみ、ジェムショップの上にある「EGGRYPASS」の詳細はこちら→ を押す

4、「月額¥980円で購入する」のボタンを押す

5、「Apple IDでサインイン」の画面でApp Storeのパスワードを入れる

6、「エグリパス 3日間無料トライアル」の画面でサブスクリプションに登録のボタンを押す
※ ボタンを押すとサブスクリプション契約が始まります。

7、エグリパスが使えるようになる

トライアル期間で終わる時は更新日の1日前に解約手続きをしておく

もし3日間のトライアル期間でエグリパスを終了したい場合は更新日の1日前に解約手続きをしておく必要があります。

解約手続きを忘れると1カ月分の契約(980円)が最低でもかかるので注意してください。

エグリパスの解約は「設定」→「Apple ID」→「サブスクリプション」からできます。

翌月の契約をしない場合は契約直後に解約手続きをしておく

毎月ではなく、特定月だけ契約する場合は契約直後にサブスクの解約手続きをしておきましょう。

僕の場合はEXクエストを安定してクリアできる進化イベントに合わせて契約しているのですが、うっかり解約手続きを忘れて契約が続いてしまったことがありました。(特にコラボイベント時は超上級のクエストしかないので契約しない方針にしています)

ダイスケ
ダイスケ

毎月契約をしない方は解約手続きを忘れないようにしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました